結論から言うと、完全に戻す方法は現状では存在しません。
ただ、一時的に戻すことはできます。
先月(2018年9月/Chrome69)だったかのアプデで、アンドロイド版のグーグルクロームのUIが大きく変わってしまいました。
モダンデザインだそうですけど、特に画面上部が黒から白に変わったのが個人的には致命的で、暗い部屋でスマホ見ることが多いため邪魔で仕方ない。
一応ですが戻し方があるので書いておきます。
クロームで上部のURL部分に
chorome://flags/#enable-chrome-modern-design
と入力して開きます。
開いたらブクマ推奨。
するとChrome Modern Designという項目があり、その下にボタンが有るはずです。
これはモダンデザインを無効化する設定項目なので、「Enabled」(有効化)を選択。
「変更内容は次にGoogle Chromeを再起動したときに有効になります。」と「RELAUNCH NOW」というポップアップが出てくるので、RELAUNCH NOWボタンを押して再起動。
すると以前と同じUIに戻ります。
注意点があって、この変更はセッションが続いている間にしか効果がありません。
一度セッションが切れるとモダンデザインが復活してしまいます。
その後再度戻すためには一旦「Disable」(無効化)に切り替えて再起動し、再度「Enabled」に切り替えて再起動する必要があります。
セッションというのは、なんというかこう、そのアプリを動かし続けているかどうかみたいなもので、ほかのアプリをいろいろ起動したりしてRAM(メモリ)が足りなくなると裏で動かしているアプリは終了させて、アプリ切替時に再起動させています。
まぁつまりはしばらくクローム使ってなかったり再起動させると戻っちゃうよって感じ。